
鈴木麻由子ソプラノリサイタルvol.4 |
■ 日 時|2023年06月03日(土)14:00開演 ■ 会 場|宮城野区文化センター パトナホール ■ 曲 目|ホーム・スイート・ホーム(なかにし編曲) 愛の哲学(クィルター) 『月色の舟』全曲 『二番目に言いたいこと』他 詳細情報 > |
ベガにオーケストラがやってきた! (「今日もひとつ」吹奏楽伴奏版初演) |
■ 日 時|2023年06月26日(月)18:30開演 ■ 会 場|宝塚ベガ・ホール ■ 主 催|神戸女学院大学音楽学部 ■ 備 考|勤務先大学の演奏会で、「今日もひとつ」(単曲)の吹奏楽伴奏版が初演されます。 ご一緒に運営する同僚の八木澤教司先生が素晴らしい吹奏楽編曲をして下さり、 声楽の松本薫平先生の多大なるご助力を頂いて声楽専攻4年生の学生達が合唱で参加して下さり 実現となりました。 当日はこの曲のみ、なかにしが指揮をさせて頂きます。 演奏して下さる学生の皆さん、演奏要員の皆様、先生方に感謝申し上げます。 詳細情報 > |
ヘンデリアン・シンガーズ東京 Four Coronation Anthems |
■ 日 時|2023年07月06日(木)19:00開演 ■ 会 場|武蔵野市民会館小ホール ■ 曲 目|G.F.ヘンデル 戴冠式アンセム(全曲) HWV258-261 A.ギルマン パラフレーズ Op.90-16 他 ■ 入場料|全席自由2000円 ■ 出 演|指揮 辻裕久 オルガン 勝山雅世 ヘンデリアン・シンガーズ東京 詳細情報 > |
合唱団パリンカ第30回記念演奏会 |
■ 日 時|2023年07月17日(月)13:45開演 ■ 会 場|日立システムズホール仙台コンサートホール ■ 曲 目|なかにしあかね新編曲「Home, Sweet Home」「The Water is Wide」「Comin' through the Rye」「Loch Lomond」男声合唱版 なかにしあかね委嘱新作「潮音」が初演されます。 「潮音」は、若き島崎藤村が東北学院で教鞭をとっていた頃に書かれた「若菜集」収録の詩で 当時の下宿から、遠く荒浜の波音が聞こえたそうです。 詳細情報 > |
佐倉メサイアをうたう会 第7回公演 G.F.ヘンデル『メサイア』 |
■ 日 時|2023年08月26日(土)13:00開演 ■ 会 場|佐倉ハーモニーホール(佐倉市民音楽ホール) ■ 入場料|2,500円(全席自由) ■ 出 演|佐倉メサイア・バロックオーケストラ 合唱:メサイアをうたう会 指揮:春日保人 ソプラノ:民秋理 アルト:押見朋子 テノール:辻裕久 バス:青戸知 ■ 主 催|佐倉メサイアをうたう会 ■ 備 考|詳しくはチラシをご覧ください 詳細情報 > |
第27回英国歌曲展plus 静岡公演 |
■ 日 時|2023年09月09日(土)13:30開演 ■ 会 場|静岡市清水文化会館マリナート小ホール ■ 主 催|有限会社シン・ムジカ ■ 備 考|詳しくはこちらをご覧ください。 詳細情報 > |
第27回英国歌曲展plus 東京公演 |
■ 日 時|2023年09月15日(金)19:00開演 ■ 会 場|豊洲シビックセンターホール ■ 曲 目|なかにしあかねのイギリス愛唱歌集Ⅱ ・ ≪英国≫Early one morning ある朝早く ・ ≪英国≫The three ravens 3羽のカラス ・ ≪アイルランド≫Danny Boy (Londonderry Air) ダニー・ボーイ(ロンドンデリー・エア) ・ ≪スコットランド≫The blue bells of Scotland スコットランドの釣鐘草 詩人W.H.オーデンの世界観~没後50年~ ・ Lennox Berkley(1903-89) レノックス・バークレー~生誕120年~ ≪Five Poems of W.H.Auden≫ 歌曲集『5つの詩(うた)』 ・ Peter Dickinson(1934-) ピーター・ディキンソン ≪Three Comic Songs≫ 歌曲集『3つのコミック・ソング』 ・ Benjamin Britten(1913-76) ベンジャミン・ブリテン ≪On This Island≫ 歌曲集『この島で』 ■ 出 演|テノール 辻裕久 ピアノ なかにしあかね ■ 備 考|チケットは7月初旬の発売予定です 詳細情報 > |
アッシジとバチカンで歌う(1) |
■ 日 時|2023年10月26日(木)00:00開演 ■ 会 場|サン・ピエトロ大聖堂(バチカン) ■ 曲 目|なかにしあかね委嘱新曲(初演) 髙田三郎『水のいのち』(混声) 他 ■ 主 催|(株)メットインターナショナル / 協力|一般社団法人国際親善音楽交流協会 ■ 備 考|詳しくはパンフレットをご覧ください。 詳細情報 > |
アッシジとバチカンで歌う(2) |
■ 日 時|2023年10月28日(土)00:00開演 ■ 会 場|サン・フランチェスコ大聖堂(アッシジ) ■ 曲 目|なかにしあかね委嘱新曲(初演) 髙田三郎『水のいのち』(混声) 他 ■ 主 催|(株)メットインターナショナル / 協力|一般社団法人国際親善音楽交流協会 ■ 備 考|詳しくはパンフレットをご覧ください。 詳細情報 > |
女声合唱団仙台NFCコンサート |
■ 日 時|2023年05月18日(木)14:00開演(終了しました。ありがとうございました。) ■ 会 場|日立システムズホール仙台 コンサートホール ■ 曲 目|女声合唱とピアノのための『大地の詩』ほか ■ 備 考|仙台NFC様が、遅ればせながら30周年! コンサートにて『大地の詩』を演奏して下さいます♪ 詳細情報 > |
スプリングコンサート2023~私のこの歌~ |
■ 日 時|2023年04月21日(金)18:30開演(終了しました。ありがとうございました。) ■ 会 場|すみだトリフォニーホール小ホール ■ 曲 目|歌曲集『月色の舟』より 「幻の舟」「夜の噴水」「オーロラ」(詩:池田瑛子、曲:なかにしあかね) 他 ■ 出 演|ソプラノ三上道子 他 ■ 主 催|日本歌曲振興波の会 ■ 備 考|三上道子さん委嘱による『月色の舟』が再演されます。 詳細情報 > |
第12回国際シニア合唱祭ゴールデンウェーブin横浜 |
■ 日 時|2023年04月17日(月)11:00開演(終了しました。ありがとうございました。) ■ 会 場|横浜みなとみらい大ホール ■ 備 考|ゴールデンウェーブin横浜が4年ぶりに開催されます。なかにしは4月17日(月)に講評者としてうかがいます♪ 詳細情報 > |
スプリングセミナー2023~10周年記念スペシャルコンサート~ |
■ 日 時|2023年03月28日(火)12:50開演(終了しました。ありがとうございました。) ■ 会 場|東京音楽大学TCMホール(中目黒・代官山キャンパス) ■ 曲 目|なかにしあかね《無伴奏混声四部合唱のための 明日》 他 全12曲 ■ 入場料|全席自由 4,000円(高校生以下2,000円) ■ 出 演|司会:藤原規生 演奏:松井慶太指揮/TCMスペシャル・コーラス 他 ■ 主 催|株式会社教育芸術社スプリングセミナー実行委員会 ■ 備 考|詳しくは教育芸術社サイトをご覧ください。 詳細情報 > |
西宮少年合唱団第61回定期演奏会 |
■ 日 時|2023年03月25日(土)14:00開演(終了しました。ありがとうございました。) ■ 会 場|西宮市民会館アミティ・ベイコムホール ■ 備 考|西宮少年合唱団の定期演奏会で『メリーちゃんのひつじ』他を演奏して下さいます♪ 詳細情報 > |
いらか合唱団第20回定期演奏会 |
■ 日 時|2023年03月12日(日)14:00開演(終了しました。ありがとうございました。) ■ 会 場|浜離宮朝日ホール ■ 曲 目|いらか会合唱団様が男声合唱組曲《ねがい》を演奏して下さいます♪ 詳細情報 > |
女声合唱団コール・オアーゼ創立40周年記念 第12回演奏会 |
■ 日 時|2023年03月12日(日)14:00開演(終了しました。ありがとうございました。) ■ 会 場|横浜みなとみらい小ホール ■ 備 考|前指揮者近藤允弘先生時代から長いおつきあいの女声合唱団コール・オアーゼ様が、創立40周年の記念委嘱作品として『四季の翼』女声合唱版を初演して下さいます。 詳細情報 > |
岩沼市民合唱祭 / 合唱講習会『英語で歌おう!』『なかにしあかねの作品を歌う』 / ミニコンサート |
■ 日 時|2023年03月11日(土)13:00開演(終了しました。ありがとうございました。) ■ 会 場|岩沼市民会館大ホール ■ 曲 目|~ゲストによるミニコンサート~ Home, sweet Home(埴生の宿) 今日もひとつ 他 ■ 入場料|全席自由 一般 1,000円 ■ 出 演|参加合唱団体の皆さま 辻裕久(テノール) なかにしあかね(ピアノ) 小野綾子(ソプラノ) ■ 主 催|岩沼市・岩沼市院会館文化事業協会 岩沼市民合唱祭実行委員会 ■ 備 考|合唱講習会(9:30~11:30) ★グリーンスリーブス ★風の旅 ★すみれ色のありがとう 合唱講習会参加者募集中(2月28日(火)まで) 詳細情報 > |
東京大学音楽部女声合唱団コーロ・レティツィア 第13回定期演奏会 |
■ 日 時|2023年02月25日(土)17:30開演(終了しました。ありがとうございました。) ■ 会 場|星陵会館ホール ■ 曲 目|無伴奏女声合唱組曲「光の丘のうた」(宮澤賢治 詩/なかにしあかね 曲) 他 ■ 入場料|全席自由 1000円(高校生以下無料) ■ 出 演|東京大学音楽部女声合唱団コーロ・レティツィア 賛助出演)東京大学音楽部合唱団コールアカデミー ■ 備 考|チケット申し込み、詳しい情報はチラシをご覧ください。 詳細情報 > |
<有料配信>ハープコンソートとエア-ウィリアム・ローズのハープコンソート全曲演奏会Vol. 1 ※配信期間2022/12/31~2023/1/31 |
(終了しました。ありがとうございました。) ■ 入場料|(配信料金)¥2000(プログラムPDF付き) ■ 出 演|(ゲスト)辻裕久(テノール) 廣海史帆(バロック・ヴァイオリン) 武澤秀平(ヴィオラ・ダ・ガンバ) 伊藤美恵(バロック・ハープ) 坂本龍右(テオルボ) ■ 主 催|アーリーミュージックサロン ■ 備 考|配信期間 : 2022年12月31日~2023年1月31日 お申込み : Google申込フォーム https://forms.gle/G8GC13yQQtwK9EEH9 (配信URLをお送りいたします) 申込期限 : 1/12まで 配信プラットフォーム : Vimeo 詳細情報 > |
西宮市合唱連盟 合唱講習会 |
■ 日 時|2023年01月29日(日)13:30開演(終了しました。ありがとうございました。) 詳細情報 > |
辻 裕久テノール・リサイタル~外国生まれの日本のうた&なかにしあかねの歌曲 |
■ 日 時|2022年12月27日(火)14:00開演(終了しました。ありがとうございました。) ■ 会 場|三島市民文化会館(ゆうゆうホール)小ホール ■ 曲 目|<外国生まれの日本のうた> 埴生の宿、夢路より、仰げば尊し、春の日の花と輝く、グリーンスリーヴス <なかにしあかねの歌曲>風の旅、小鳥たち、ケヤキ、木のように、椿 ほか ■ 入場料|全席自由 一般:2,000円/高校生以下:1,000円 ※就学前のお子様のご入場はご遠慮ください ■ 出 演|テノール 辻裕久 ピアノ なかにしあかね ■ 主 催|(有)シン・ムジカ (シン・ムジカ20周年記念) ■ 備 考|チケットお申込み ※詳しくは こちら をご覧ください。 ◆カンフェティチケットセンター【TEL】0120-240-540(平日10:00~18:00) 【オンライン】http://confetti-web.com/shinmusica ◆チケットぴあ〔Pコード 225807〕 【オンライン】https://t.pia.jp/ ◆シン・ムジカ WEBフォームからお申込み/【E-mail】shinmusica@mbr.nifty.com 詳細情報 > |
慶應義塾ワグネル・ソサィエティー男声合唱団 第147回定期演奏会 |
■ 日 時|2022年12月26日(月)18:30開演(終了しました。ありがとうございました。) ■ 会 場|東京芸術劇場コンサートホール ■ 曲 目|辻裕久が、ワグネル・ソサィエティー男声合唱団の定期演奏会にてホルストの民謡集を客演指揮させて頂きます。 詳細情報 > |
JCDA教会コンサート 《待降節~クリスマス》 |
■ 日 時|2022年11月28日(月)19:00開演(終了しました。ありがとうございました。) ■ 会 場|東京カテドラル聖マリア大聖堂 ■ 曲 目|監修/金澤正剛 司会/松村 努 オルガン/浅尾直子 【出演・プログラム】 ●シャルパンティエ 真夜中のミサ曲 Concordia版 (W.Hitchcock編) 大津康平/松戸ユースクワイア 黒川和伸/VOCE ARMONICA 仁階堂孝/Ensemble Evergreen ●6人の現代日本人作曲家によるモテット【委嘱初演】 千原英喜/土田豊貴/寺嶋陸也/なかにしあかね/新実徳英/山中千佳子 岸 信介 /東京ウィメンズ・コーラル・ソサエティ 藤井宏樹/Ensemble PVD 古橋富士雄/レガーロ東京 ■ 備 考|6人の作曲家が待降節~クリスマスのモテットを新たに作曲する企画です。 なかにしは、一番最初の12月8日無原罪マリアの祝日のモテットを担当させて頂きます。 初演して下さるのは岸信介先生指揮、東京ウィメンズ・コーラル・ソサイエティーの皆様。 詳細情報 > |
ゆかたむコンサート~なかにしあかね編~ |
■ 日 時|2022年11月27日(日)10:30開演(終了しました。ありがとうございました。) ■ 会 場|ひらしん平塚文化芸術ホール 多目的ホール ■ 曲 目|【ピアノ曲】 グリーンスリーヴスの主題による変奏曲 『地球の詩』より 朝 イヌ 地球 トルコ行進曲ファンタジー 【声楽曲】 秋のあじさい 今日もひとつ 二番目に言いたいこと 希望の小鳥 風の旅 新作初演 詳細情報 > |
第24回女声三部合唱による「Messiah」 |
■ 日 時|2022年11月23日(水)13:30開演(終了しました。ありがとうございました。) ■ 会 場|紀尾井ホール ■ 入場料|全席自由 3000円 ■ 出 演|指揮:田崎瑞博 ソプラノ:隠岐彩夏 アルト:小川明子 テノール:辻裕久 バス:牧野正人 合唱:メサイアをうたう会 オーケストラ:東京バッハ・カンタータ・アンサンブル オルガン:能登伊津子 ■ 主 催|メサイアをうたう会(東洋英和女学院同窓生有志の会) ■ 備 考|お問合せ:メサイアをうたう会事務局 090-4018-3017 詳細情報 > |
Joint Concert |
■ 日 時|2022年11月20日(日)13:30開演(終了しました。ありがとうございました。) ■ 備 考|コール香川様が、演奏会で『よかったなあ』全曲を演奏して下さいます。 ご盛会を心よりお祈り申し上げます♪ 詳細情報 > |
日の出混声合唱団 第16回定期演奏会 |
■ 日 時|2022年11月13日(日)14:00開演(終了しました。ありがとうございました。) ■ 備 考|日の出混声合唱団様が、演奏会で『今日もひとつ』を演奏して下さいます。 ご盛会を心よりお祈り申し上げます♪ 詳細情報 > |
ハープコンソートとエア |
■ 日 時|2022年10月28日(金)15:00開演(終了しました。ありがとうございました。) ■ 会 場|横浜市鶴見区民文化センター サルビアホール 3F 音楽ホール ■ 備 考|午後の部 15:00~ 夜の部 19:00~ 詳細情報 > |
ヘンデリアン・シンガーズ 東京「オルガンと声楽アンサンブルによるメサイア演奏会Vol.1」 |
■ 日 時|2022年10月25日(火)18:30開演(終了しました。ありがとうございました。) ■ 会 場|武蔵野市民文化会館小ホール ■ 曲 目|G.F.ヘンデル オラトリオ「メサイア」HWV56(抜粋、オルガン伴奏による) ■ 入場料|全席自由 2,000円(未就学児の入場はご遠慮ください) ■ 出 演|指揮:辻裕久 オルガン:勝山雅世 ヘンデリアン・シンガーズ 東京 ■ 主 催|ヘンデリアン・シンガーズ 東京(主宰:辻裕久) ■ 備 考|『メサイア』ダブリン初演と同じく少人数のアンサンブルによる合唱、独唱もアンサンブル・メンバーが交代で担当する形での上演です。辻裕久が長年あたためてきた構想にご賛同下さる、頼もしいアンサンブル・メンバーのご努力と、オルガン勝山雅世さんの頼もしい共演を頂き、新たなる『メサイア』演奏の形を実現致します。 詳細情報 > |