
イギリス歌曲シリーズ『Weep you no more』 『Amazing Grace』 『O mistress mine』 『The Water is Wide』 |
2020年10月13日(火)
イギリス歌曲シリーズ辻裕久・なかにしあかね監修によるイギリス歌曲シリーズのご案内です。 4「Weep you no more」楽譜の詳しい情報はこちらをご覧ください。 3「Amazing Grace」楽譜の詳しい情報はこちらをご覧ください。 2「O mistress mine」楽譜の詳しい情報はこちらをご覧ください。 1「The Water is Wide」楽譜の詳しい情報はこちらをご覧ください。 辻裕久によるイギリス歌曲講座イギリス歌曲シリーズ3「Amazing Grace」と2「O mistress mine」と1「The Water is Wide」をテキストとした公開グループレッスンです。 詳しい情報はこちらをご覧ください。 CD収録曲のご紹介イギリス歌曲シリーズ3「Amazing Grace イギリスの聖歌とクリスマスキャロル」のうち、 ・Amazing Grace アメイジング・グレイス
イギリス歌曲シリーズ1「The Water is Wide イギリス愛唱歌集」のうち、
(すべて なかにしあかね編曲)
の曲はCDThe Water is Wide イギリス愛唱歌集に収録されています。 イギリス歌曲シリーズ4「Weep you no more」のうち、 ・Lay a garland on my hearse 花冠を捧げたまえ(ヒューバート・パリー)
イギリス歌曲シリーズ2「O mistress mine」のうち、 ・Take, O take those lips away 消し去りたまえ 唇を(ヘンリー・ビショップ) “Three Shakespeare Songs” Op.6 「3つのシェイクスピアの歌」(ロジャー・クィルター) ・O mistress mine 愛しい人よ ・Blow, blow thou winter wind 吹け 冬の風よ
イギリス歌曲シリーズ1「The Water is Wide」のうち、 ・My Lady Greensleeves グリーン・スリーヴス
の曲はCDイギリス抒情歌曲集Home, Sweet Homeに収録されています。 イギリス歌曲シリーズ合唱版4曲の合唱版がそれぞれピースでも出版されております。 詳しい情報はこちらをご覧ください。 1. 混声四部合唱「The Water is Wide(広い河の岸辺)」 2. 混声四部合唱「Home, sweet Home(埴生の宿)」 3. 男声四部合唱「The Salley Gardens(サリー・ガーデン)」 4. 女声三部合唱「Lavender’s Blue(ラベンダー・ブルー)」 合唱版4曲を収録したCDライヴCD「BRITISH SONGS」もございます。 一部YouTubeでご覧いただける曲もありますので、ぜひご利用ください。 ・ → My Lady Greensleeves グリーン・スリーヴス -arr.Roger Quilter ロジャー・クィルター ・ → The Jolly Miller 陽気な粉ひき -arr.Roger Quilter ロジャー・クィルター |
第24回英国歌曲展plus 愛と夢 |
2020年09月08日(火)
第24回英国歌曲展plus 愛と夢■ 2020年10月29日(木)19:00開演 豊洲シビックセンターホール 詳しくはこちらをご覧下さい
|
女声3部合唱とピアノ連弾のための「冬の枝」が出版されました♪ |
2020年07月15日(水)
|
おうちで辻裕久とデュエットコーナー 2.『すみれ色のありがとう』 |
2020年06月26日(金)
おうちで辻裕久とデュエットコーナー こちらをクリック>>全国的に移動が解禁され、新しい生活様式での生活が始まりました ・・・
|
女声合唱曲「二番目に言いたいこと」が出版されました♪ |
2020年05月15日(金)
|
こどものための発表会・コンクール用ピアノ曲集 『小鳥のハミング』が出版されました♪ |
2020年05月01日(金)
こどものためのかわいい曲集です。詳しくはこちら |
おうちで辻裕久とデュエットコーナー 1.女声合唱組曲『花のように 雲のように』 |
2020年04月25日(土)
おうちで辻裕久とデュエットコーナー こちらをクリック>>
女声合唱組曲『花のように 雲のように』
この3曲の組曲は、石川県婦人コーラス連盟40周年記念に書かせて頂いた3曲組で |
なかにしあかねよりご挨拶♪ |
2020年04月01日(水)
なかにしは、2020年4月1日より神戸女学院大学音楽学部教授に就任致します。 新しい職場となります神戸女学院大学は、実家から車で15分程度の距離です。昨年亡くなりました母を想いながら、父との時間も持ちたいと思います。これからお世話になります皆様、どうぞよろしくお願い申し上げます。 宮城学院女子大学では、今後も音楽科非常勤講師として「作曲・編曲法」を担当させて頂きます。2000年4月に仙台に赴任致しましてから、特命教授としての1年間を含み20年間、本当にお世話になりました。厚く御礼申し上げます。東北への想いと感謝が、これからもずっと私の支えです。 仙台でも神戸でも、懸命に自己と向き合い、将来を考え、人生の基礎を築いていく学生達の大切な時間を見守らせて頂けることは、幸いです。学生達がそれぞれの花を精一杯咲かせられるよう、未来の豊かな実りにつなげられるよう、微力を尽くして参ります。 感謝と共に。 |
中西覚著「楽しく合唱するためのソルフェージュ」が出版されました |
2020年03月01日(日)
中西覚著「楽しく合唱するためのソルフェージュ」(パナムジカ出版 1200円+税)が出版されました♪ 西宮少年合唱団で長らく使ってきた基礎訓練の教本を、より広く一般の合唱団に使って頂けるよう大幅リニューアルしたものです。チャプターごとに聞きなじみのあるメロディーを「歌ってみよう」のコーナーなども設けられ、より基礎能力向上を実感して頂きやすい内容となっています。楽譜の読めなかった子供達もみるみる視唱能力を身に着け、年間に数多くの本番をこなすようになる実績は実証済み♪ 毎回の合唱練習の中で5分、10分ずつでも続けてみてください。 新しい曲に取り組むのがきっと楽しくなりますよ! お問い合わせはパナムジカ出版へどうぞ♪ |
春が待ち遠しいこの頃♪ |
2020年02月29日(土)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、コンサート・講習会・練習会・コーラス大会などの中止や延期が相次いでおります。各主催者様が参加者の安心・安全を第一に懸命にご検討され、苦渋のご決断をされたこととお察し致します。準備を重ねて来られた方々、私共に会うのを楽しみにしていたとおっしゃって下さる方々からも、無念のお声が届きました。新型肺炎やその影響だけでなく、この時期インフルエンザや花粉症等でつらい思いをされている方もいらっしゃることでしょう。心よりお見舞い申し上げます。 ささやかな慰め・・・になるかどうかわかりませんが、先週イギリスに行っておりました折に撮影した写真を上げさせて頂きました。ケンジントン宮殿(ウイリアム王子とキャサリン妃ご一家のお住まい)前に咲くダフォディルです。イギリスの詩にもよく歌われる早春を告げる可憐な黄色い水仙です。空は相変わらずの灰色ですが、いっそう春を待つダフォディルの黄色のけなげさが愛しく感じられます。Just stay calm and do what you are supposed to do!! (冷静にすべきことをするのみ) 皆様御身大切に、良き春を迎えられますように♪ 辻 裕久 なかにしあかね
|