
【訃報】義姉佐竹由美が永眠致しました |
2022年03月04日(金)
義姉佐竹由美が本日2022年3月4日朝、永眠いたしました。 1年間の闘病の中でも可能な限りの演奏活動を続け、本年2月と4月には私達と共に舞台に立つ予定でしたが、叶いませんでした。 私達にとりましては、頼りになる義姉であるだけでなく、英語歌曲の演奏・普及の同志であり、絶大な信頼を置く演奏パートナーでもありました。 辻3兄弟と妻3人での活動においても、 常に6人の心の支えでした。 生前のご厚情に深く感謝申し上げますとともに、お返事しきれていないたくさんのお気持ちに、この場を借りて厚く御礼申し上げます。 辻 裕久・ なかにしあかね
|
エミリー・ディキンソンの詩による4つの歌『希望の小鳥』が出版されました♪ |
2022年01月22日(土)
全4曲。独唱。日本語です。くわしくはこちら |
ヴェルデア・トリオ(米)のために書かせて頂いた作品のCDがリリースされました♪ |
2022年01月08日(土)
アメリカのヴェルデア・トリオ(Verdehr Trio)の委嘱で書かせて頂いた三重奏作品『SONGS』(2004年 全12曲 約19分 vn. cl. pf.)収録のCDが2021年にリリースされました!
|
松永知史さんのCDに収録して頂きました♪ |
2021年12月30日(木)
ソプラノ歌手松永知史さんのCDに『二番目に言いたいこと』「風の旅」を収録して頂きました♪ 伴奏は名手朴令鈴さんです。 素晴らしく透明で清らかな演奏をして下さっております! |
女声合唱組曲『ケルトの祈り』が出版されました♪ |
2021年09月16日(木)
今こそ味わいたいケルトの祈りの言葉! 「信じる力」と他者への思いやり」に満ちた言葉です。 くわしくはこちら
|
第25回英国歌曲展plus イギリスの童謡 謎かけ唄 子守唄 |
2021年08月20日(金)
第25回英国歌曲展plus イギリスの童謡 謎かけ唄 子守唄■ 2021年09月18日(土)14:00開演 静岡市清水文化会館マリナート小ホール 詳しくはこちらをご覧ください ■ 2021年09月21日(火)19:00開演 豊洲シビックセンターホール 詳しくはこちらをご覧ください
PR動画ができました。ぜひご覧ください。 |
無伴奏混声・女声合唱曲「音楽の木」が出版されました♪ |
2021年06月12日(土)
愛知県合唱連盟60周年記念にご依頼頂きました「音楽の木」(和合亮一詩)が、出版されました。 初演にご尽力くださいました愛知県合唱連盟の皆さま、本当にありがとうございました。 初演動画が公開されております→ 愛知県合唱連盟動画 |
富弘美術館30周年おめでとうございます♪ |
2021年06月01日(火)
群馬県の富弘美術館が30周年を迎えられました。(画像は美術館季刊誌の開館30周年特別号の表紙です) おめでとうございます!!! こちらの季刊誌特別号に、2011年に書かせて頂いた拙文「富弘さんのことばの包容力に抱かれて」を再掲して下さっております。 開館30周年記念企画展も開催されているようです。 晴れてお出かけできるようになりましたら、ぜひ”やさしさに逢いに”いらしてみて下さい♪ *群馬県の警戒レベルによって閉館の可能性があります。美術館ホームページで開館状況をご確認ください。 富弘美術館ホームページはこちら |
『うたのブーケ』No.2 に「歌が生まれる」を収録して頂きました♪ |
2021年05月07日(金)
2021年5月発刊の「うたのブーケ」No.2に「歌が生まれる」を収録して頂きました♪ 詳しくは全日本合唱連盟ホームページへ
|
CD《The Water is Wide》に頂戴しました評を追加しました♪ |
2021年05月01日(土)
昨年12月にリリース致しましたCD《イギリス愛唱歌集 The Water is Wide》に頂戴いたしました評(2021年1月~4月)を追記致しました。 くわしくはこちら |