Sound International Japan
Sound International Japan
News・最新情報
女声合唱組曲「鳥に翼があるように」が出版されました♪
2025年09月20日(土)

くわしくはこちら

第29回英国歌曲展plus
2025年08月25日(月)

第29回英国歌曲展plus

■ 2025年09月13日(土)14:00開演(13:30開場) 江﨑ホール(静岡)

 詳しくはこちらをご覧ください

■ 2025年09月19日(金)19:00開演(18:30開場予定) 東京オペラシティリサイタルホール

 詳しくはこちらをご覧ください

 

辻裕久による歌曲セミナーのご案内
2025年08月25日(月)

第18回イギリス歌曲講座

 

イギリス愛唱歌集~The Water is Wide

O mistress mine~シェイクスピアの世界

Amaizing Grace~イギリスの聖歌とクリスマスキャロル

Weep you no more – イギリスの愛と夢 –

Twinkle, Twinkle, Little Star – イギリス童謡集 –

The shepherd’s song – イギリスの田園風景を歌う

Danny Boy – イギリス愛唱歌集

Home, Sweet Home – ヴィクトリア朝の歌曲

ヘンデル『メサイア』 (全音楽譜出版社)

を用いての公開グループレッスンです。

詳しくはこちらをご覧ください。
・2025年11月23日(日)18:30開演 渋谷区文化総合センター大和田・大練習室


第17回イギリス歌曲講座

 

イギリス愛唱歌集~The Water is Wide

O mistress mine~シェイクスピアの世界

Amaizing Grace~イギリスの聖歌とクリスマスキャロル

Weep you no more – イギリスの愛と夢 –

Twinkle, Twinkle, Little Star – イギリス童謡集 –

The shepherd’s song – イギリスの田園風景を歌う

Danny Boy – イギリス愛唱歌集

Home, Sweet Home – ヴィクトリア朝の歌曲

ヘンデル『メサイア』 (全音楽譜出版社)

を用いての公開グループレッスンです。

詳しくはこちらをご覧ください。
・2025年10月13日(月祝)18:30開演 渋谷区文化総合センター大和田・練習室3


第16回イギリス歌曲講座

イギリス愛唱歌集~The Water is Wide

O mistress mine~シェイクスピアの世界

Amaizing Grace~イギリスの聖歌とクリスマスキャロル

Weep you no more – イギリスの愛と夢 –

Twinkle, Twinkle, Little Star – イギリス童謡集 –

The shepherd’s song – イギリスの田園風景を歌う

Danny Boy – イギリス愛唱歌集

Home, Sweet Home – ヴィクトリア朝の歌曲

ヘンデル『メサイア』 (全音楽譜出版社)

を用いての公開グループレッスンです。

詳しくはこちらをご覧ください。
・2025年8月21日(木)18:30開演 渋谷区文化総合センター大和田・練習室3


第15回イギリス歌曲講座

イギリス愛唱歌集~The Water is Wide

O mistress mine~シェイクスピアの世界

Amaizing Grace~イギリスの聖歌とクリスマスキャロル

Weep you no more – イギリスの愛と夢 –

Twinkle, Twinkle, Little Star – イギリス童謡集 –

The shepherd’s song – イギリスの田園風景を歌う

Danny Boy – イギリス愛唱歌集

Home, Sweet Home – ヴィクトリア朝の歌曲

ヘンデル『メサイア』 (全音楽譜出版社)

を用いての公開グループレッスンです。

詳しくはこちらをご覧ください。
・2025年6月27日(金)18:30開演 渋谷区文化総合センター大和田・大練習室


第14回イギリス歌曲講座

イギリス愛唱歌集~The Water is Wide

O mistress mine~シェイクスピアの世界

Amaizing Grace~イギリスの聖歌とクリスマスキャロル

Weep you no more – イギリスの愛と夢 –

Twinkle, Twinkle, Little Star – イギリス童謡集 –

The shepherd’s song – イギリスの田園風景を歌う

Danny Boy – イギリス愛唱歌集

Home, Sweet Home – ヴィクトリア朝の歌曲

ヘンデル『メサイア』 (全音楽譜出版社)

を用いての公開グループレッスンです。

詳しくはこちらをご覧ください。
・2025年5月6日(火祝)13:30開演 渋谷区文化総合センター大和田・練習室3


第13回イギリス歌曲講座

イギリス愛唱歌集~The Water is Wide

O mistress mine~シェイクスピアの世界

Amaizing Grace~イギリスの聖歌とクリスマスキャロル

Weep you no more – イギリスの愛と夢 –

Twinkle, Twinkle, Little Star – イギリス童謡集 –

The shepherd’s song – イギリスの田園風景を歌う

Danny Boy – イギリス愛唱歌集

Home, Sweet Home – ヴィクトリア朝の歌曲

ヘンデル『メサイア』 (全音楽譜出版社)

を用いての公開グループレッスンです。

詳しくはこちらをご覧ください。
・2025年3月7日(金)18:30開演 渋谷区文化総合センター大和田・大練習室


第12回イギリス歌曲講座

イギリス愛唱歌集~The Water is Wide

O mistress mine~シェイクスピアの世界

Amaizing Grace~イギリスの聖歌とクリスマスキャロル

Weep you no more – イギリスの愛と夢 –

Twinkle, Twinkle, Little Star – イギリス童謡集 –

The shepherd’s song – イギリスの田園風景を歌う

Danny Boy – イギリス愛唱歌集

Home, Sweet Home – ヴィクトリア朝の歌曲

ヘンデル『メサイア』 (全音楽譜出版社)

を用いての公開グループレッスンです。

詳しくはこちらをご覧ください。
・2024年12月6日(金)18:30開演 渋谷区文化総合センター大和田・練習室3


第11回イギリス歌曲講座

イギリス愛唱歌集~The Water is Wide

O mistress mine~シェイクスピアの世界

Amaizing Grace~イギリスの聖歌とクリスマスキャロル

Weep you no more – イギリスの愛と夢 –

Twinkle, Twinkle, Little Star – イギリス童謡集 –

The shepherd’s song – イギリスの田園風景を歌う

Danny Boy – イギリス愛唱歌集

ヘンデル『メサイア』 (全音楽譜出版社)

を用いての公開グループレッスンです。

詳しくはこちらをご覧ください。
・2024年9月27日(金)18:30開演 渋谷区文化総合センター大和田・大練習室


第10回イギリス歌曲講座

イギリス愛唱歌集~The Water is Wide

O mistress mine~シェイクスピアの世界

Amaizing Grace~イギリスの聖歌とクリスマスキャロル

Weep you no more – イギリスの愛と夢 –

Twinkle, Twinkle, Little Star – イギリス童謡集 –

The shepherd’s song – イギリスの田園風景を歌う

Danny Boy – イギリス愛唱歌集

ヘンデル『メサイア』 (全音楽譜出版社)

を用いての公開グループレッスンです。

詳しくはこちらをご覧ください。
・2024年7月26日(金)18:30開演 渋谷区文化総合センター大和田・大練習室


第9回イギリス歌曲講座

イギリス愛唱歌集~The Water is Wide

O mistress mine~シェイクスピアの世界

Amaizing Grace~イギリスの聖歌とクリスマスキャロル

Weep you no more – イギリスの愛と夢 –

Twinkle, Twinkle, Little Star – イギリス童謡集 –

The shepherd’s song – イギリスの田園風景を歌う

Danny Boy – イギリス愛唱歌集

ヘンデル『メサイア』 (全音楽譜出版社)

を用いての公開グループレッスンです。

詳しくはこちらをご覧ください。
・2024年4月6日(土)18:30開演 渋谷区文化総合センター大和田・大練習室


第8回イギリス歌曲講座

イギリス愛唱歌集~The Water is Wide

O mistress mine~シェイクスピアの世界

Amaizing Grace~イギリスの聖歌とクリスマスキャロル

Weep you no more – イギリスの愛と夢 –

Twinkle, Twinkle, Little Star – イギリス童謡集 –

The shepherd’s song – イギリスの田園風景を歌う

ヘンデル『メサイア』 (全音楽譜出版社)

を用いての公開グループレッスンです。

詳しくはこちらをご覧ください。(受講・聴講ともに募集は終了しました。)

・2024年1月19日(金)18:30開演 渋谷区文化総合センター大和田・大練習室


第7回イギリス歌曲講座

イギリス愛唱歌集~The Water is Wide

O mistress mine~シェイクスピアの世界

Amaizing Grace~イギリスの聖歌とクリスマスキャロル

Weep you no more – イギリスの愛と夢 –

Twinkle, Twinkle, Little Star – イギリス童謡集 –

The shepherd’s song – イギリスの田園風景を歌う

ヘンデル『メサイア』 (全音楽譜出版社)

を用いての公開グループレッスンです。

詳しくはこちらをご覧ください。(受講・聴講ともに定員に達したため募集は終了しました。)

・2023年10月21日(土)18:30開演 渋谷区文化総合センター大和田・大練習室


第6回イギリス歌曲講座

 

イギリス愛唱歌集~The Water is Wide

O mistress mine~シェイクスピアの世界

Amaizing Grace~イギリスの聖歌とクリスマスキャロル

を用いての公開グループレッスンです。

詳しくはこちらをご覧ください。

・2020年2月8日(日)13:30~16:30 渋谷区文化総合センター大和田・練習室3


第5回イギリス歌曲講座

イギリス愛唱歌集~The Water is Wide』『O mistress mine~シェイクスピアの世界』を用いての公開グループレッスンです。詳しくはこちらをご覧ください。

・2019年10月13日(日)18:30~21:30 渋谷区文化総合センター大和田・大練習室


第4回イギリス歌曲講座

イギリス愛唱歌集~The Water is Wide』『O mistress mine~シェイクスピアの世界』を用いての公開グループレッスンです。詳しくはこちらをご覧ください。

《特別企画》英語で歌ってみよう 『グリーンスリーヴス』(なかにしあかね編曲 二部合唱) も実施します。

・2019年06月30日(日)13:30~16:30 渋谷区文化総合センター大和田・大練習室


第3回イギリス歌曲講座

イギリス愛唱歌集~The Water is Wide』『O mistress mine~シェイクスピアの世界』を用いての公開グループレッスンです。詳しくはこちらをご覧ください。

・2019年04月28日(日)13:30~16:30 渋谷区文化総合センター大和田・大練習室


第2回イギリス歌曲講座

イギリス愛唱歌集~The Water is Wide』『O mistress mine~シェイクスピアの世界』を用いての公開グループレッスンです。詳しくはこちらをご覧ください。

・2019年01月20日(日)13:30~16:30 渋谷区文化総合センター大和田・大練習室


第1回イギリス歌曲講座

イギリス愛唱歌集~The Water is Wide』を用いての公開グループレッスンです。詳しくはこちらをご覧ください。

・2018年09月17日(月祝)18:30~21:30 渋谷区文化総合センター大和田・練習室3

女声合唱曲「私は今立ちあがる」が出版されました♪
2025年08月20日(水)

女声合唱曲「私は今立ちあがる」が出版されました。くわしくはこちら

男声合唱曲集『木のように』が出版されました♪
2025年05月25日(日)

くわしくはこちら

混声合唱とピアノのための「はじまりのいま」が出版されました♪
2025年03月05日(水)

 

筑波大学混声合唱団50周年記念委嘱作品です。くわしくはこちら

 

同声二部合唱曲「大好きなあなたへ」が出版されました♪
2024年12月24日(火)

2023年カワイ出版創立50周年企画にご提供した作品です。無償ダウンロード期間が終了し、このたびピースとして出版されました。プロジェクト期間中に投稿された演奏動画はまだご覧頂くことができます。くわしくはこちら

『Danny Boy』CD評をいただきました【更新】
2024年12月08日(日)

Danny Boy イギリス愛唱歌集Ⅱ~なかにしあかねの編曲による独唱と重唱~

テノール 辻裕久   ピアノ・編曲 なかにしあかね


 

《名も無い人々の暮らしや哀しみ、喜びなどに想いを馳せながら、ゆっくりと聴きたい珠玉のアルバム》Mostly Classic 2024年12月号 石戸谷結子氏

 

《伝統への敬意に溢れた編曲としなやかな歌唱で〈蛍の光〉や〈ダニー・ボーイ〉のようなお馴染みの曲にも歴史の厳かな重みが感じられる》ぶらあぼ2024年11月号 東端哲也氏

 

《辻裕久の若々しく明るい声音で英国の愛唱歌をじっくりと歌い上げた1枚。-中略-丁寧な歌詞対訳付きでよく把握でき、曲ごとの解説文も詳細で、歌を好む人と自分でも演奏してみたい層の両方に届く内容》音楽現代2024年12月号 岸純信氏 準推薦

 

あたたかな評をありがとうございました!

CD・楽譜チラシのご案内♪(2024年10月号)
2024年10月04日(金)

楽譜・CDの新刊のご案内です。(CDと楽譜チラシ2024年10月版)
 

朝日新聞デジタルにインタビュー記事が掲載されました♪
2024年08月27日(火)

有料記事ですが、ぜひご覧ください。